ryo

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ベルヌーイの定理の導出 オイラーの運動方程式使用ver.

オイラーの運動方程式 として成分表示すると下になる。 軸: 軸: 軸: ベルヌーイの定理は,流れ場の一部分を流管とし,間の流管の移動に伴ったエネルギー保存の式を立て,流管を狭めることで導くことができるが,オイラーの運動方程式を積分することでも導く…

たわみの微分方程式の導出

たわみ*1の微分方程式 上図から より 下図から 両辺をxで微分して 下図から たわみ角*2についてであり(微小変位の仮定) より 曲げモーメントの正は梁の下側が引っ張りのときと定義される上、このときxの増加とともにたわみ角が減少するので、上式の右辺はマ…

分布荷重と断面力の関係の導出

①棒に軸力方向に作用する分布荷重と軸力の関係 ②梁に鉛直に作用する分布荷重*1とせん断力の関係 ③せん断力と曲げモーメントの関係 微小要素を取り出し、断面力を正の向きに描き、力のつり合い式と力のモーメントのつり合い式を立てるという導出のされ方を復…

微分方程式2つ

2つの解き方の一連の流れを備忘録として書いておきます。高校物理でも『漆原晃の物理解法研究』ではまさにこの2つの微分方程式が紹介されています。 ・速さに比例する抵抗力を受ける雨滴の落下 とおくと より この一般解は (: 初期条件により決まる任意定数)…

x^nとx^r(nは整数、rは有理数)の導関数の導出

A が正の整数のとき, B が整数のとき, C が有理数のとき, A→B→Cの順に示します。Aの証明の4行目においてが残っているのは誤りです。Aは数学的帰納法で示すこともできます。Bでどの道商の微分が必要なのですが,その場合,商の微分の公式が導かれている必要…